あなたをクリスタライズする
あなたを丸ごと生かして、個性・魅力を表現する
創造的に、自由に生きていく
生きるほど楽しく、明るい未来を予感する
そんな意識調律、エネルギーを届けます!

はじめまして。世界観カタリストのコハです。
どうぞお好きなように滞在なさってくださいね
「coha design」はどんな場か
本を読むように、
あるいは会話しているかのように。
文章を読むうち、その記事ごとに、あなたの脳・現実認識の源である意識が変化しやすくなるように、あなたを知覚外の・別世界へご案内します。
もしかすると混乱したり、理解できない、処理しきれない❗ と感じられるかもしれません。
でも、それで大丈夫・むしろ順調です♪✋
あなたが歩まれてきた、これまで(過去)に敬意を持ちながら。
しかし、
そんな、あなたの健やかな回転を妨げるモノがあったら

もう、容赦なくバっキバキに壊すサイトでもあります
意識の3層について
この人生を「わたし」で生まれ、生きていく中で、もっとも大事なこと。
それは、まず何よりも、自分自身との分離をなくすこと。まっすぐ力強くしなやかに自分でいることではないでしょうか。
わたしに最も責任のある仕事って、それじゃないですか?
だって、わたしにしか出来ないことだから。
そして、一瞬だけ一日だけじゃなく、日々そこに集中すること!! だと思うんです。
飛び道具とか、必殺ワザとか、特効薬みたいなスペシャルを注入するのも1つの手だけれど。でも、自分で日々コツコツ積み上げていくのが一番効くってことは……大人になったら、誰もが「そうだよなぁ」って感じられることでしょう。
わたしはミクロでもマクロでも、より良い人生やより良い世界を目指すなら、ほんとうに「自分でいること」に尽きると思っています。
具体的に落とし込むと:
- 今日1日のなかで、何時間ハッキリと自分自身で在れた?
- (もしズレてしまったなら)一体、何によって、わたしは自分じゃなくなった?
- 毎日、毎年、すこしずつで良いから「自分である!」その時間を増やせているか?
- あるいは、時間が短かったとしても、冴え冴えとその集中力を高めているか?
揺れたら気づいてゼロに戻す。
自分で自分に戻せる・戻れる方法を増やしていく。
③のわたし自身にいると決める。
そこにいる。
【ざっくり説明】①②③の意識
①トップ、あるいは被害者になりたがる
幼稚。搾取。ヒエラルキー。勝ちたい、負かしたい、見返したい、人を信じられない。トラブルが起きたら言い訳したり事実改変したりと逃げる。母性愛を求める。
②救世主、あるいは信者になりたがる
依存。見栄。人目が気になる。好かれたい、人気を得たい、努力なしですぐ望むものを所有したい。精査しない。都合のいい話が好き。父性愛を求める。
③素直に、自分で在ろうとする
矛盾を受け入れ、能動的に未来を創ろうとする。感情に引っ張られない。自分=全体のもと良くなりたい。厳しさや痛みからも育んでいける。陰陽統合。
▼ひとつの言動だけで決まるのではなく、例えば人との衝突が起きた時、顕著にその人の主な意識が現れるように思います。
①「攻撃的」になる。
加害者 or 被害者になり、自分が求める結果へ誘導する、損をしたくない。
②「批判的」になる。
言いくるめたり理論武装、または話し合いを拒絶する、変わりたくない。
③「受け入れる」。
現実を見て折り合いできる位置を探したり、自ら考える、あるいは断ち切る。
①や②がダメ! という短絡的な姿勢ではなくて、
すべて必要だし、どう使うか次第だと受け入れている。
だから相手も受け入れられるし、心地よさからコミュニケーションを交わせる。心地よい自分に通ずる情報も出会いも増える。
安心から③を考えてみよう、とする。
これが出来ている人は安定しているし、分裂しないから、周りも落ち着いて話せるんですよね😊
「あの人は③の意識から生きていたな〜」……そんなふうに、思い出せる・感じる方がいらっしゃるかもしれません👀 もし居たら、意識の型としてイメージワークに使わせてもらうのも手ですよね。
誰でも程度の差はあれど、①②③を行き来しています
痛いところを突かれると、反射的に①か②へ意識が移動します。
何かの拍子に、ヒュッと居心地悪くなる……
自分が変なところへ移動してしまう……
そんな感じ、覚えがありませんか?
ぼーっとして、体から離脱してしまい、変なことをしでかしたり、体調が悪くなっちゃう。
瞬間的に他者にばかり意識が行って、相手の機嫌をとるために動いて後悔する……
だけど……そんな自分(または他者)を責めても詰っても、本質的には解決しないし、自分は変われませんよね。
頭であーだこーだ、なんちゃらメソッド、今度こそ❗の New ノウハウを取り入れても身につかない。またやっちゃった。
「あーあ、わたしってダメなんだ。自己嫌悪」
……それって正直、いちばん悲しいエネルギーの使い方かもです。
かくいうわたしも散々やってきましたが、結局「…で❓」っていう。変われない。
やっぱり、無理って続かないんです。
不自然だから。
春が来て夏が来るってときに
「いやだいやだ、ずっと春でいて!!」
……って泣き叫んでるみたいな感じ。
一瞬、一時「それっぽく」出来たとしても、必ずガタ(回収)が来る。
宇宙や自然を見ていても、そうですよね?? ソーラーパネルをズラッと並べた土地の水はけが狂って、水害が起きるみたいに。抗っても、勝てる訳ない。もっともっと大きな尺度で、宇宙目線で法則や計算が働いているのだから。
そして、その自然の結果、わたしは「わたし」で生まれてきたし、あなたは「あなた」なのです。
わたしは「わたし」でないと生きられない。
むしろ続けられなくて良かった、くらいかもしれません。
自分じゃなくなった、ゴースト状態で生きていく辛さを回避できたのだから。
心地よい自然なルートなら続くし・発展する。変わらない…じゃなく、変わっちゃう
じゃあ諦めろってこと? いえいえ、そんなシケたことは申しません。
もっとラクラクで、ゆるーい気持ちで、歌っちゃうような軽やかさで、「変わる」じゃなくて「変わっちゃった」方が早いってことが言いたいんです。
③と③の人が掛け合わさったときのコミュニケーションったら、ないんです!
安心感、半端ない。もうね、桁違いです。比べ物になりません。
ぜひ一度、それを味わってみてほしい。
どんな話題でも気持ちがよく、話すうち体温も上がるし、免疫にも絶対いいよ、と思う。
一度それを体感したら、今まで甘んじていた環境や人間関係、マジでもう要らない❗って思えます。
ウンザリできるし、未練なく「じゃあこうしよ〜」って変われます。
心地いいもの、自分にとって上質なもの(本当のもの)に身を浸してしまったら、話が早いんです。頭で言うこと聴かせなくとも、体の方が「え、こんなのに執着してたの❓ 無いわー。もうやだわー」ってなるので。頭はパニックかもしれませんけど……。
そして、③の世界の「心地よい」は、たがいをベタベタと褒め合う会話って意味じゃないんです。
子供だましの表層的な「気持ちよさ」ではありません。
ときにスパイシーな、耳に痛い話だろうなと思うことも、たがいに交わし合える。本質から意味を受け取り合える。尊重しあえる。
たがいに成熟していける。
だから、相手のことも、自分のことも、より一層・誇らしく思える。そんな信頼が薄くも確かに積み重なっていく……そんな世界です。
きっと③の人はいっぱい居るのです。
観測しづらかっただけで(分かりやすく評価されづらいし、計測できないし)、そっちへ意識を合わせればグルンと世界は変わります。
世界が反転します。ほんとうに。
今、ここまで読んでくださった「あなた」も、③のクリスタライズな世界へ意識を向けてくれたから、ここに存在している。ここまで読んできてくださったのですよね。
そして、わたし自身が③の意識をもっともっと強く、しなやかに育みたいって思っています。一見、世の中には・特にネット世界では、あまりお見かけしないからこそ。
そして、③の意識状態の大切さを心から感じ、分かってくださっている方々に向けて、
ここなら安心してほどけるぞーーーとか、
まっすぐ③の意識に調律できる♪ といった楽しさから、自分を、もっと知れるように。
そして③の人たちと会話できる!! そんな喜びを感じてもらえたら。
それが、このサイトの存在理由であり、わたしが込めている意図になります。
coha design における「デザイン」の定義
私が思う、デザインとは
商品(サービス)を求めている方に分かりやすく・見つけやすく・より早く魅力が伝わるコミュニケーション手段
です。
そして、コミュニケーションというのは「自己アピール」を披露する場であり、同時に「他者アピール」を受け取る場だと思うんです。
人はもちろん、モノではないんだけど……
例としては、自分を商品やサービスとして観測すると、想像しやすいのではないでしょうか。
- わたしは、あなたに悪意はありません。
- あなたに害を与えることはありません。
- あなたの存在を認識しています。
- あなたとコミュニケートする意思があります。
「挨拶を交わす」のって、こういった意味合いを含んでいると思います。そこから質問したり、言葉を投げかけることは
- わたしは、あなたに関心があります。
- あなたのことを知りたいです。
- わたしはこう考えます。
- わたしはあなたの考え方を、こう感じました。
こんな主張を相手にプレゼンテーションする感じかな。これを行き交いすることで、
- わたしは、あなたに好意を持っています。
- この部分に興味を持っています。
- ここは一致しないですね。
- わたしは、あなたとこんなことをしていきたいです。
段々と、自分の願いや期待を伝えていくフェーズに。近づきたいところと、離れたいところを互いに見極めていくことで、その時その時ジャストの位置を探っていくための方法。
話が飛躍しますが……
まず、「わたし」のことを知り尽くそう。自分のマスター・達人級に。
あなたにとって「自分・わたし」は、たった一人しか居ないんです。マジで、証拠を探すまでもなく唯一無二!!
あなたが居心地悪い、不快を感じているっていうのは、あなたの世界――宇宙にとって、壊滅的な危機状況なんですよ。
まずはそこを回復しないと、なんも始まりません。
そのうえで、仲良くなりたい誰かや、パートナー、仕事相手、友人……そばにいる人たちと最強に最高なパートナーシップを築いていけばいい。
というか、自分と仲良くなればなるほど、そっちは勝手に始まります。
「あなた」と「あなた」のための。
より円滑で、ストレスフリーの、明晰なコミュニケーション、美しい世界に活用いただけたら、これにまさる喜びはありません。
dona nobis pacem.