社会問題

お知らせ

あなたのサイトが、すみずみまで澄んだ光の行き届く住まいになる〈クリスタライズ・Webコンシェルジュ〉

WordPress を使った、あなたのホームページをお持ちの方へ WordPress のバージョン、テーマ、プラグイン……よく分からないけど、とりあえず更新しておけばいいんだよね? こういう裏側は全部お任せした状態で、安心して、わたしだから...
社会を観る

あらゆる不幸を生み出す境界と「インテグラル理論」の効用

前の記事で、ケン・ウィルバー氏をご紹介しました。というのも、自分自身が、 🪞 長らく周囲を観察しながら思っていた気持ち悪さ 一見とても美しく「愛がある」という人達の後ろ暗さに対しての解が得られ スルスルと言語化されて開いていくような感覚 💡...
コハのつぶやき

コハのつぶやき(2024.5/1〜5/20まで)

2024-05-20 びっくり! 『聖なる予言』のセレンディピティ 先日、コントロールドラマについてのボイスレターを録りました♡ 聴いてね! コハ むか〜し書いた記事で、そのときの自分が思う精一杯で書いた「コントロールドラマ」の記事があるの...
ボイスレター

🎙ボイスレター「人からエネルギーを奪うコントロールドラマについて」

コハ わたしはこの考えを知って、世界の見え方が一変しました。落ち着いているけれど、とてもパワフルな力を持つ概念だと思います。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only scre...
社会を観る

水俣病患者らの訴えを遮断のニュースを知って、感じ考え調べたこと

水俣病に苦しむ方々との対話で取った、環境省の冷たく非人道的な対応に関するニュースがネットで大きな話題になっていた。 【#水俣病 患者らの訴えを…環境省が音声“遮断”】 水俣病慰霊式の後に行われた伊藤環境大臣と患者らの団体との懇談会 伊藤信太...
社会を観る

②共同親権から見る父と母と子どものディスコミュニケーション【後編】

前編からの続きです。共同親権に賛成する人達の意見を見ていきたいと思います。 共同親権に賛成する親たちは、何を問題視しているのか ここまであまりに母親側の意見を見てきたので、反対に共同親権を賛成する方々(主に男親の方々?)の意見を探してみまし...
社会を観る

①共同親権から見る父と母と子どものディスコミュニケーション【前編】

今わたしが観測している Twitter(X) では共同親権の可決で持ち切りです。異例のスピードで可決となってしまったと。 この共同親権では、何が不安視されているのか? それは起こり得ることなのか。 危険なものなら、どうして推し進められようと...
社会を観る

「さいていで、さいあくな AI の使い方」戦争と平和にみるコミュニケーションの違い。

みなさんのなかには、「どうも社会科はにがてだ」とか「憲法や政治に弱い」と思いこんでいる人がいるかもしれません。 しかし、みなさんは、自分が思いこんでいるよりはるかにすぐれた能力を持っているはずです。 今回も、以下のようなルソーの指摘を紹介し...
コハのつぶやき

コハのつぶやき(2024.3/18~4/8まで)

2024-04-08 毒親・インチャ・アダルトチルドレンではない「親子コミュニケーションの回復」を求めて 現在、読書中の『7つの習慣ファミリー』。 『7つの習慣ファミリー: 新訳』スティーブン・R. コヴィー (著), フランクリンコヴィー...
社会を観る

わたしの「エホバの証人」にまつわる体験

諸事情で、エホバの証人について調べている。 一般的には(つまり、ご自身の近くにその存在がなかった人たちにとって) 家に訪ねてきて or 駅前などで資料配布をしていて 入会を誘ってくる宗教団体で どうやら輸血拒否しているらしく あまつさえ子ど...